

※仲通り会場は雨天中止


※仲通り会場は12:00-18:00


五街道の起点としての古い歴史を誇りつつ、宇宙ビジネスの拠点として新たな注目が集まる、東京の日本橋が舞台。今年は宙マーケット&ワークショップを「大屋根広場」「福徳の森」「仲通り」「江戸桜通り地下歩道」の4会場に拡大!10周年を迎える記念イヤーの「宙フェス」をたっぷり楽しんで!
shop info
gallery








※仲通り会場は雨天中止
※仲通り会場は12:00-18:00
五街道の起点としての古い歴史を誇りつつ、宇宙ビジネスの拠点として新たな注目が集まる、東京の日本橋が舞台。今年は宙マーケット&ワークショップを「大屋根広場」「福徳の森」「仲通り」「江戸桜通り地下歩道」の4会場に拡大!10周年を迎える記念イヤーの「宙フェス」をたっぷり楽しんで!
「星を見せる会社」をビジョンとし、多くの星空イベントを行うほか、「宙ガール」や「スターパーティ」など様々な宙の楽しみ方を提案、楽しむ機会を作り出しています。宙をモチーフにした雑貨の販売、製品展示を予定しています。
大分県では、これまでに「おんせん県おおいた」のキャッチフレーズを掲げ、温泉を中心とする広報プロモーションを展開してきました。2020年に始まった大分空港の「宇宙港」化の取り組みをきっかけに、翌2021年度からはコロナ禍で変化してきた社会や人の価値観に届く、新たな「おんせん県おおいた」を発信するため、おんせん県の魅力発信をさらに強化し、宇宙規模で愛される大分県を目指して「宇宙ノオンセン県オオイタ」プロモーションを実施しています。
鳥取県は星取県になりました。どの市町村からも天の川が見え、流星群の時期でなくても流れ星が見えやすい鳥取県は、夜空を見上げれば星に手が届きそうそんな鳥取県を皆さんに楽しんでいただきたいという思いをこめて、鳥取県は「星取県」を名乗ることにしました。どうぞ皆さん、たくさん星を取りにいらしてください。
366日、夜空を見上げたくなる宙の日めくりカレンダーや、新商品の宙のステーショナリーシリーズを販売します。
ニコンってカメラだけじゃないんです。
初出展となる宙フェス TOKYO 2023では、 100年超の光学技術が凝縮したニコンの双眼鏡や、フランスのユニステラ社とニコンの技術を組み合わせた都会でも天体(銀河・星雲など)を見ることができるデジタル天体望遠鏡「eVscope 2」で新しい星空の楽しみ方を提案します。
アメリカ・ユタ州のコロラド川でリバーガイドをしていた創業者は、ラフティングの際にサングラスが川へ落ちてしまうという悩みからサングラスストラップを開発。こうして生み出されたのが、CHUMSのファーストプロダクト“CHUMS Original Retainer(オリジナルリテイナー)”でした。ユタ州ハリケーンに工場を設立し、ブランドマスコットのブービーバードが誕生、スウェットを使ったアパレルの展開を開始。そこから40年、日々の生活の中に「こんなアイテムがあったらいいな」を形にし続けています。
やさしさを感じる宇宙や、季節の移ろい日常の中でふと感じる"空気感""と日々のあいまいな感情をモチーフに、アクセサリーを制作しています。
宇宙をテーマに月や虹、オーロラなど自然の幻想的な世界をガラスの中に閉じ込め、ガラスアクセサリーやオブジェなどを制作しています。
「色の中に日常の暖かさを。」コンセプトにいちからパーツをつくり、レジンアクセサリーを製作しています。季節や空、色をテーマにした作品を展開。レジンの型から製作し、色付けやデザインは全て手作業でおこなっています。
星・月・天体など幻想的な世界を表現したグラフィックを、オリジナルのファンタジー雑貨に落とし込んで製作しています。
宇宙のことが子供のころから好きで、惑星のアクセサリーが存在することを知ったとき欲しくて、でもなかなか見つからなくて・・そういう人たちのために自分で作ってしまおうと思ったのがきっかけ。あくまでもファッションとして着けられるということに重点を置いています。宇宙、惑星、銀河をモチーフに制作したアイテムに共感していただいたり、何か感じてもらえたら嬉しいです。
宇宙や魔力を閉じ込めたアクセサリー、インテリア雑貨。同じ宇宙や魔力は一つもなく一点物のアクセサリーを制作しています。日常使いも出来るファンタジーアクセサリーであなたの秘めたる魔法を引き出すお手伝いを致します。minne未販売のカラーや新作アクセサリーを沢山ご用意してお待ちしております。
空や宙をもっと身近に。をコンセプトに 数ある空の一部を切り取ったアクセサリーを制作しています。
「日常に、彩りを」をコンセプトに、ドラマチックな景色を描き、その景色をもとに、日常に寄り添うものたちを生み出しています。
月・天体・理科的なものなどを切り取り、青い世界にコラージュした文具雑貨、また月を映すプロジェクターペンライトなどを制作しています。
壮大な宇宙の物語をガラスの中に閉じ込めました。炎から生まれたガラスアートをお楽しみください。
[シャンプーの香りのような]さりげなくつけられるアクセサリーをコンセプトに製作をしております。繊細さと揺れ感を意識した星や月のキラキラ作品を作ってます☆
媚びない色気と個性を引き立てる天体ハンドメイドアクセサリー。web shopのほか、東京を主に全国のイベント出店で活動しています。
上品でシックなデザインにユニークなエッセンスをひとさじ加えた個性的なアクセサリー&布小物をラインアップ。トレンドを取り入れつつも「長く大切に愛せるアクセサリー作り」を心掛け、丁寧にお作りしています。
宇宙をぎゅっと閉じ込めたレジンアクセサリー⭐︎
2019年より宙フェスのキービジュアルイラストを担当しているはるまきごはんのグッズを販売します。
※はるまきごはん本人の参加はございません。
星や空・宇宙と共に動植物や海などを描いて、マスキングテープやクリアファイルなどの雑貨を制作しています。
「手が届くファンタジー」をテーマに物語の執筆、アクセサリーの制作をしています。おとぎ話のような作品をお届けします。
地球から海亀飛行船に乗って、星の海の中を3日間進んでいくと到着する星空町。その町の工房で旅人の柴尾が見てきた色々なものを、イラストに描いて雑貨を作っています。
宇宙色に手染めしたヌメ革を使って、まるで宇宙を切り取ったような革小物を制作しております。
少年時計職人、少年魔法使い、星詠みのリリー等、オリジナルファンタジーの物語の主人公たちが、貴方と旅するアクセサリー制作しています。
ここは真夜中のキャンドル屋。夜の煌めきと非日常的なキャンドルが集う店。キャンドルの灯りが夜を照らし、明日へとあなたを導きます。
星や月、12星座をモチーフにしたミニチュアスイーツアクセサリーの他...「カラーセラピーx星月」の煌めく癒しのアクセサリーを制作してます。
星月や猫などの動物をモチーフに物語を感じるようなイラスト雑貨、可愛いから綺麗まで。
コンセプトは『自分らしくときめいて』。ときめいたパーツをマジョアの感性でアクセサリーに。あなたが自分らしく輝けるように装いに魔法をかけます!
宇宙や星空、魔法をテーマとしたキャンドルブランド。一つひとつ手作りのため、同じデザインが無く、どれも唯一無二のキャンドルです。
あなたに寄り添う『星物語』をコンセプトに流れ星アクセサリーを作っています。
「日常で身につけられる、非日常なきらきら」をコンセプトに、日常使いしやすい星や惑星をモチーフとした色鮮やかなアクセサリーを制作。
カラクリとリメイク好きの星の物語蒐集家兼案内人。またnoteにて星にまつわるお話をマイペースに綴っています。少し不思議な星夜話を用意してお待ちしております。
YouTubeで登録者数27万人の「宇宙ヤバイch」の中の人。宙フェス「スターパーティ」に出演します!ブースでは2023年9月に発売した初の書籍等を発売。
「風景」や「出来事」からインスピレーションを受けてデザインした形に描いた絵をのせてアクセサリーをつくっています。
宇宙·空·四季…自然を「色」で表現した色トリドリなアクセサリーを作っています。
品のある大人の可愛さをコンセプトに大人の女性にさりげなく身に着けていただけるように樹脂粘土などを素材にひとつひとつパーツから制作したミニチュアアクセサリー。
古物商(夫)&デザイナー(妻)のユニットで制作する「東欧のレトロ図工室」。ヨーロッパの古物商から直接買い付けたヴィンテージ雑貨(1910~1980年代)をアクセサリーに仕立て直しています。
宇宙に恋した青い世界をアクセサリーや雑貨に仕立てております。誰かのお気に入りになりますように☆
星や宇宙をモチーフにしたガラスアクセサリー星が煌めく夜空をイメージした箔入りガラスを覗くとそこにはあなただけの宇宙が広がっています。身につけた方にたくさんのトキメキとキラメキが届きますように...
ブランド名の "Stella rium"は Stella[星]+ rium[空間]宇宙や星の煌めきで溢れたアクセサリーをお仕立てします。貴方だけのお気に入りと出会えますように…✩.*˚
幻想的な星空を切り取ったアクセサリーを中心に、宇宙をイメージしたアイテムを制作しております。
京都で学んだ”漆芸”の技術を用いて、星座や宇宙を表現したテーブルウェアとアクセサリーを制作。
あの日夢見た物語、日常に溶け込む魔法の装身具。
宇宙を旅する白猫・マイカは、架空のSF小説から飛び出したキャラクター。三角おみみにレトロな宇宙服がチャームポイントです。
主にアクリルとレジンのアクセサリーブランド。アクセサリーケースにもなるがま口も制作しています。
宇宙探査機や人工衛星に関連するグッズを作成しています。
天体・空モチーフのイラストを雑貨にしてお届け。ちょっぴり派手、だけど手元に置いてリラックスできる、そんなデザインを目指しています。
oldtime-オルドタイム-は【物語の1ページをあなたに】をコンセプトに、レジンを使用した小物入れをメインに制作しています。
日々の暮らしの中に温かな灯りを-
キャンドルは見て癒やされ、灯して癒やされる魔法のような存在。丁寧にハンドメイドした世界にたった一つのオリジナルキャンドルはとても愛おしく大事に”育てる”と、とても美しい灯りをプレゼントしてくれます。
星や宇宙、海空をイメージした幻想的な世界を様々な青で表現しています。どこか "ものがたり"を感じるアクセサリーやインテリアを目指しています✧˖°
シェイという星のキャラクターのグッズ販売をします。カレンダー、ポーチ、ドリップコーヒー、キーホルダー、絵本などギフトにもオススメです。
月と星と戯れるうさぎのハンドメイド雑貨屋さん。
日常に小さな彩りを煌めく星や空をモチーフに幻想的で透明感のあるアクセサリーを皆様にお届けいたします。
「Carmen.」は英単語“charm”の語源。「魅力」と「お守り」、2つの意味を持ちます。「魅力」を高める「お守り」のようなジュエリーをテーマに展開しています。
宇宙や夜空をモチーフにしたアクセサリー。ひとつひとつ手作業で着彩したオリジナルパーツを使用しています。その時にしかできない色の混ざり合いを楽しむ、アートのような作品です。
「宙をつれてお散歩」をテーマに身につける宙のアイテムを制作。"さり気ないが似合わない"他とはちょっと違う宇宙を感じるアクセサリー達です。
microplanetsは「顕微鏡で採集したミクロな惑星たち」。身近なものを顕微鏡で覗いてみると、見つけることができます。美しい小宇宙の世界を、雑貨やアクセサリーでお楽しみください。
和菓子になったお月様で、ほんのり甘いお月見を。満ち欠けをし、表情豊かに変化する月。そんな月をあなたのお手元で愛でられるよう、月の和菓子を作りました。今回宙フェス初出店です!
かわいい×癒しの白魔法道具店。魔法蝶々が運ぶ小さな幸せの魔法を届けます。あなたが拾う、幸せのひとつになりたい。
自社生産オリジナルデザインの刺繍ブランド。さまざまなストーリーが籠められた刺繍のアイテムたち。だれかが願った思いが具現化しているその雑貨やぬいぐるみたちは、 手元にあるとあなたをちょっぴり幸せにしてくれます。
ワークショップ体験「カオリツクリマス」22種類の香りの中から2種類を選んで目の前で調香します。あなただけの宙フレグランスをお作りいただけます。
ぐるぐるまわる地球をすくうよ! ちきゅうすくいは1回300円!最高3つ、すくえなくても1つは必ず貰えます!
宙フェスで大人気のキツネのお面づくりワークショップも開催!白いキツネのお面を星や宇宙柄にペイントして自分だけのソラギツネを作ろう!
パーツイシバ 率いる人形振りパフォーマンス集団。
パーツイシバ ;トゥインクル・コーポレーション所属のタレントで振付師。パントマイムを「振付」としてメディア業界に広めた第一人者。海外含め多くのCM作品を手掛ける。100年続く宝塚歌劇団の歴史に初の本格パントマイムを導入指導。近年はタレントとして、テレビラジオ問わず多彩なシチュエーションで活躍中。2022年北海道観光大使に就任。毎週金曜日の夜8時からYouTube番組「表現ドラマチック」を生配信中。
野生のジャグラーがお送りするバラエティジャグリングショー!大小さまざまなボールが「宙」を舞うジャグリングを中心にハイレベルそしてハイテンションなパフォーマンスをお届けします!手拍子や歓声で一緒に盛り上がりましょう!
星や宇宙をテーマ&モチーフにしたパントマイムパフォーマンスを開催!